京都府庁でウエディングならマリッジプランナー

お問い合わせ

京都府旧本館とは 挙式会場 フォトギャラリー お見積もり例 アクセス お問合わせ

国の重要文化財「京都府庁・旧本館」でのウエディング

明治37年(1904)12月に完成した京都府庁旧本館は、現役で使用している官公庁建物としては日本最古の建造物。昭和37年までは京都府庁の本館として使用されていた。

平成16年(2004年)12月10日に、「国の重要文化財」に指定。
ルネサンス様式の建物は、西洋近世の大邸館をほうふつとさせるインパクトのある歴史的建造物。
設計は、松室重光(まつむろしげみつ)氏(※1)によるもの。 松室氏は京都を中心に、多くの建築物を手がけた建築家で、代表作は「京都府庁旧本館」や「京都ハリストス正教会」などがある。


館内は芸術的意匠が随所に施され、明治の面影が今も色濃く残る。 大理石で出来た、バロック建築の、中央階段を上がると、正面に挙式の舞台となる大広間「正庁」がある。

京都府庁・旧本館の装飾のモチーフとして使用されている植物は「アカンサス」。
アカンサスの葉は、古代ギリシア以来、多くの建築物や内装のモチーフとして使用されている。 アカンサスは、ギリシアの国花であり、花言葉は「芸術」「巧みさ」「離れない結び目」で、 離れない結び目は、結婚の意味にも通じる要素を持つ。

「大正天皇即位の礼」(大正4年11月)・「昭和天皇即位の礼」(昭和3年11月)の際には、この「京都府庁旧本館・正庁」(挙式会場)にて、閣議が開催された。
また、大隈重信(※3)が京都府庁で閣議を行うなど多くの歴史の舞台となった。 セレモニーの舞台となる、正庁は、多くの公式行事や、公賓の接遇などに使用されている非常に特別な部屋。

また正庁の中央に位置する、バルコニーは人類初の有人宇宙飛行を成功させたガガーリン(※2)が、昭和37年の日本来日時に、京都府庁旧本館を訪れ、詰め掛けた観衆に手を振ったバルコニーとして新聞にも掲載されている。
そんな歴史の舞台にもなったバルコニーで、釜座通りのケヤキ並木を借景に撮影する写真は、 非常にインパクトがあり好評。

また正庁内の、天井の白い部分は、漆喰で出来ており、職人の巧みな技術に目を奪われる。
中央のデザインは漆喰を盛り上げ形を作った職人の技が見受けられる作りになっている。

京都府庁旧本館の壁は全て、煉瓦を何重にも積み重ね、それを漆喰で固め作られている。
そのため煉瓦を幾重にも重ねて造られた壁は非常に分厚く、重厚感がある。

建物全体は、中庭を囲むロ字型にて設計されており、中庭で咲き誇る6本の桜は非常に有名。 その中央にひときわ艶やかな姿を映すのが、円山公園の初代「祇園枝垂れ桜」の孫にあたる実生木の枝垂れ桜。 春の一般公開の日に、結婚式を挙げた想い出の会場に足を運んでみる、 そんなことも出来る会場です。

通常ネオルネサンス様式の建物を連想するとレンガ作りをイメージするが、 その点もこの京都府庁旧本館は個性的で、印象的な、大変歴史的価値の高い建物である。

そんな重みと歴史のある会場、「正庁」は、京都府庁旧本館のシンボル的なお部屋で、 天井の高さが5mあり、響き渡る音楽と窓越しに広がる光景も人々の心に感動を残す。
また、和風建築の中でも非常に格式の高い、折上小組格天井で仕上げられており、西洋の技術と 日本の技術の融合が見られる貴重な会場。
そんな歴史と伝統ある場所に、おふたりの歴史を刻むことができる、特別な本物のセレモニー(結婚式)が可能。



※ 1 「松室重光」 東京帝国大学造家学科に進学、明治30年東京帝国大学造家学科を卒業。その後大学院に進学し、在籍のまま京都市の嘱託技師となる。京都府技師として新築設計を手がける一方で、京都の社寺建築の修復・保存にも実績を残した建築家。代表作品として「京都府庁旧本館」「大連市役所」「京都ハリストス正教会聖堂」などがある。

※ 2「ガガーリン」 ユーリイ・アレクセーエヴィチ・ガガーリン。ソビエト連邦の軍人、パイロット、宇宙飛行士。1961年に人類初の有人宇宙飛行に成功し、帰還後に語った「地球は青かった」は非常に有名。 有人飛行のパイロットの選考は最終段階で2名にまで絞られ、最初期のヴォストーク宇宙船は非常に小さく、最終的には、身長が158センチのガガーリンが選ばれた。


※ 3「大隈重信」 天保9年2月16日(1838年3月11日)生まれ.。武士、政治家、教育者。政治家としては、参議兼大蔵卿、外務大臣、農商務大臣、内閣総理大臣、内務大臣、貴族院議員などを歴任した経歴をもつ。 早稲田大学の創設者であり、初代総長でもある。 創設者、総長、政治家である大先生の投球をボールにしてはいけないと考えた早稲田大学の1番打者がわざと空振りストライクにした。これ以降、1番打者は投手役に敬意を表すために、始球式の投球をボール球でも絶好球でも空振りをすることが慣例となった


民衆に府庁のバルコニーから手を振るガガーリン

京都府庁本館とは 挙式会場 フォトギャラリー お見積もり アクセス お問合わせ  
OSAKA WEDDING 京都Wedding 中之島大阪市中央公会堂 大阪の神前式